メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

1762年、朴相岳準戸口

レコードID
RB00020562
出版年
1762
別タイトル
1762년 박상악(朴相岳) 준호구(準戸口)
著者
朴相岳
参照形
朴, 相岳||박, 상악
冊数
1
形態・版情報
1枚 ; 51.3×59.9cm
写刊の別
写
注記
文書
1762年(乾隆27、英祖38)、漢城府北部嘉會坊(現在の鐘路区嘉会洞、統戸の番号は空欄)に居住する進士の朴相岳(28歳、本貫は潘南)に対して、漢城府が発給した準戸口(戸籍証明書)。前回の戸口調査の式年である1759年(己卯)の例にならって発給された。家族は妻の金氏(27歳、本貫は安東)。長男の晩壽は前年の1761年(辛巳)に生まれているが、記載されていない。本人と妻の四祖(父、祖父、曽祖父、外祖父)の名前と官位を記載する。朴相岳は伯父の朴亨源の養子となったので、養父と実父の双方を記載。外祖父、金若魯(1694 - 1793、本貫は清風)は養父方であろう。潘南朴氏は羅州朴氏と同じ。その他、奴6名、婢7名の名前、年齢、父母の情報が記載されている。朴相岳は後に宗岳に改名した、<RB00020558>「1750年、朴相徳準戸口」参照。準戸口については、解説〈南原梁氏の準戸口(戸籍証明書)について〉参照。
附属図書館・人文科学研究所・韓国高麗大学校「韓国古文献の調査及び解題及びデジタルイメージの構築事業に関する協定」により電子化
請求記号
河合文庫//442
登録番号
200048
作成年度
2017
リストNO
442
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
河合文庫
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00020562
その他リンク
解説〈南原梁氏の準戸口(戸籍証明書)について〉
高麗大学校民族文化研究院の書誌情報

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network